MENU

敏感な人でも安心! 低刺激アロマで作る自分好みの虫除け

私は以前、夏場になるとノーマットなどの電気式虫除けを使っていました。ところが、使うたびに頭が重くなり、気分が悪くなってしまうのです。同じように、体質的に化学的な虫除けが合わない人は多いのではないでしょうか。

そんな方におすすめなのが、アロマを使った虫除けです。天然成分で低刺激、自分好みの香りに調整でき、リラックス効果も期待できます。

目次

虫除けに効果的なアロマ精油

  • レモングラス — さわやかな柑橘系、蚊やハエを寄せ付けにくい。
  • シトロネラ — 虫除け成分シトロネラールが豊富、アウトドアに最適。
  • ゼラニウム — 甘く華やかで、ハエや蚊が苦手な香り。
  • ラベンダー — やさしい香りでリラックス、虫除け効果もほどよく。
  • ペパーミント — 清涼感があり、アリやハエを避ける効果。

低刺激アロマ虫除けスプレーレシピ

※小さなお子様やペットがいる場合は使用精油を減らすか、必ずパッチテストを行ってください。

  • 無水エタノール 10ml
  • 精製水 40ml
  • レモングラス精油 3滴
  • ラベンダー精油 3滴
  • ゼラニウム精油 2滴

材料をスプレーボトルに入れ、よく振って完成。肌に直接吹きかけるか、服や帽子に軽くスプレーします。

材料購入リンク

化学的な虫除けが体に合わない人でも、アロマなら香りを楽しみながら快適に虫対策ができます。 自分に合う香りを見つけて、この夏を爽やかに乗り切りましょう。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

はじめまして! 当ブログにお越しいただき、ありがとうございます。

私は1991年生まれ、沖縄県出身。
現在は静岡県浜松市で暮らしている34歳の独身男性です。

こどもの頃からアレルギー性鼻炎に悩まされていましたが、あるとき「もしかして、毎日の食事が原因かもしれない」と気づき、少しずつ生活を見直しました。加工食品を減らし、自然に近いものを選ぶようになってからは体調が良くなっています。

社会人となってからは仕事のストレスで自律神経失調症やパニック発作、不安障害を経験しました。現在は職場環境に恵まれているせいか、症状はないです。とはいえ完全に克服したわけではないので、日々注意してます。

この経験から〝食べ物でココロもカラダも変わる〟ことを実感。以来、食や健康のことを自分なりに学び続けています。

このブログでは、そんな私の試行錯誤や気づきをもとに、「自然で整う暮らし」や「心と体にやさしい生活」など、誰かのヒントになるような情報を発信していきます。

もしあなたが「病気ではないけど、なんだかつらい」「どうにかしたいけど、何から始めていいか分からない」と感じているなら、きっと共感していただける内容があると思います。

一緒に、心地よく生きていく方法を探していきましょう。

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次